ラベル たばこ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル たばこ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月26日金曜日

関節痛です、と、タバコ

関節痛サプリメント?、「グルコサミン、コンドロイチン」は、40日飲んだが利き目が無くで、
今度は漢方薬、、以前数年前に、肘の痛みで2回ほど治った薬、実は肘の痛みが再発で、関節リュウマチ利くのも有るとの事だが、取り合えづ肘を先に、、「ソケーカンS」を輪島の薬局で



でタバコのお話
昼休み・放課後OKだが、授業の合間は「勤務時間」


日刊スポーツによると、教職員7人が勤務時間中である授業の合間の休憩時間に、

学校の外に出て喫煙したとして、職務専念義務違反で訓告処分(9月26日付)を受けた。併せて職場を離れた時間を計算し、相当する給与、手当などの返納を求められ、なかには50万円を超える教職員もいるという。

合間の休憩時間に、って所が気に成りますが、、休み時間の事でしょうか?「休憩時間は一服しましょうかの時間では無いのでしょうか」?   事業に集中しその合い間に、ボートするのと、タバコを一服するのと何所が違うのか分かりませんが????   この訓告処分は違法だと思います。 校内全面禁煙事態、違法だと思います、タバコを吸う権利(タバコを吸う自由)を奪って置いて、罰するとは、、日本もどうなって居るのでしょうか??   以前学校で校歌では無く国歌を歌わなかった先生が訓告処分に成ったってのも思い出されますが~~

2011年9月10日土曜日

今日はチョット、、

姫リンゴが赤じくしてして来ました、、 我が家では初めてのリンゴの実成り、、です、、5年掛かりましたよ、

このオブジェ、何だか「中っ」て感じ



2Fドレス

おくまこうら、、?七尾だそうです、、


2分の1サイズのキリコ、、屋根部分、、


もう一枚、、この写真は訳が有りますが、、後日バラシマス、、(^^


これで、、1時間、、都内まで1時間半、、


結構気龍が、、


で、、羽田、、、お~~これは何処ですか~~~喫煙部屋、、結構おしゃれ、、で、、臭く無かった、、これを粋と、、言うのでしょうか、、?、、江戸に今日は居ます、熱い、、、(^^v

2011年9月8日木曜日

またタバコばっかりで申し訳ないですが、、

今回も無断で画像をお借りしましたが、、

死亡原因の割合です、、 この中の一番の原因は癌です、、



その中身これは別の所からですが、この表からすると肺がんで死亡率はアバウトで半分です、、と言う事は上の表と合わせて見ると肺がんで死亡する確率は15%だろうか、、、

男性も女性も肺がんの割合が異様に上がって居るのが分かるでしょうか、、



年を取ると肺がんの割合が増えるそうです、、 が、、




喫煙の割合は男性は下がって居ます、女性の割合は差ほど変わりが無いのですが、、




この表で気に成るのが、女性の肺がん率が何故上がって居るのかです、、


この上の表だけ見ると男性はタバコを止めると癌が増えてる様に見えますが、、


女性が癌で死亡増加してるのが、、理解出来ませんよね~~



平均寿命ですが、、癌にかかる率のラインとは合いませんよね~~~









興味の有る方はここを、、↑




統計と言うのは数字のマジック見たいな物ですよ、、情報の捕らえ方で、ずいぶん変わって来るようです、、




特に、、情報を操作しようとしてる輩が、、本当の事は私ら庶民には分からず仕舞いなのでしょうね~~




皆さんはどう思われます、、



2011年9月7日水曜日

タバコとボケ、寿命

こんなのを見つけました、、「タバコを吸って何歳まで生きられる」←



○タバコを悪玉にしている根拠は何なんだろう?って、ネットでチョット調べて見ましたが、、

好く分かりません、、言い訳をしようとか喫煙が好い物だと言いたい訳では無いです、
私はタバコを止める気が無いだけです、、悪者にされたく無いだけですので、、
タバコはそんなに悪い物では無いと私は思って居るだけです。
以下はネットから只切って張っただけですので、、
○そもそもタバコは紀元後間もないマヤ文明から吸われている史実もあります。日本人も、古くからタバコを吸っており、昭和だけ取り上げても、喫煙率に大きな変化がないにもかかわらず、ガン死亡率が9倍にも跳ね上がっています。その原因が工業化(つまりは人口物質)にあることは、明らかではないでしょうか。
○煙草はパーキンソン病の予防、治療効果があるそうです。
煙草はアルツハイマー病の予防効果が報告されています。
喫煙者がアルツハイマーになる確率は非喫煙者の35%だそうです。
一日に10本以下の人より、21本以上の人の方がボケ難い。
煙草を沢山喫う人ほどボケ難いということになります。
○タバコを吸うときにゆっくり息をはきますが、これは副交感神経を活性化させて気分をゆったりさせる働きがあります。また、タバコに含まれるニコチンは副交感神経という自律神経に働き体がゆったりしたときの反応を引き起こします。だから、タバコをすうと精神的でなく肉体的にもに楽になるという働きがあることになります。

と言う事でタバコばっかりを悪者扱いするなよ~~(^^v