2011年1月5日水曜日

気多大社、参拝、

3日に毎年恒例、、、浜通りに車を止めて、、、 参道に、屋台が、、
で、これが気に成り、、茅葺とは少し違う見たい、、屋根の隅を見てたら、一番下の部分細い木が並んで居ます、




で、帰りにこんなのを最近見つけて、、



ちょっとだけ、アケビ我が家に来て、3,4年目かな、昨年この鉢に、蔓が延びてしょうがないので小さい鉢なら伸びが抑えられるかと、、、半懸崖に仕立てるべく左の枝の太りを待ってますが、なかなか、、です、、根も格好詰まってますね~~




2 件のコメント:

ろくざ さんのコメント...

ども!

やっぱ寺社仏閣はこうでなきゃですねぇ。
関東の貧乏くさい社ばかり見ているといやになります。

アケビって、盆栽になるんですねぇ。

(● ̄▽ ̄●)

なか さんのコメント...

ろくざさんどうも~~

こんな感じはカッチョ好いですね~~調べたら、ヒノキの皮とかを束ねて居るようですが、もう少し調べて見ます、、長持ちしないのが好いのかも~~ブリキや瓦は殆ど手を入れなくて済むのでしょうが、、なんだか温かみが感じられるひと時でした、、

アケビは結構太りが良く、元気な木種な感じです、これも樹齢3ー40年物だと思いますが、、??、、何時に成れば完成か分かりませんけど、、

先人が育てた盆栽をを受け継いで育てるのもなんだか50歳を超えて、、継承してるのかと思うと、、って、、そんな価値の有るのは数本ですけれど、、責任も感じたりします、